介護のドリプロ広島
障がい者(児)と高齢者の幸せを願って
障がい者(児)の自立のための福祉関係相談を行います。
(年金・住宅・日常生活・人権擁護)
サービス提供時間 | 24時間/365日 |
---|---|
支援時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
所在地 | 〒733-0002 広島県広島市西区楠木町1-16-10 |
TEL | 082-296-3505 |
FAX | 082-296-3506 |
ホームヘルパー派遣地域 | 広島市/廿日市市 |
障がい者総合支援
居宅介護
ホームヘルパーが、自宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯、掃除等の家事、生活などに関する相談や助言など、生活全般にわたる援助を行います。
障害のある方の地域での生活を支えるために基本となるサービスで、利用者本人のために使われるサービスです。柔軟で迅速な対応で、24時間365日生活をサポートします。

重度訪問介護
重度の肢体不自由、または重度の知的障がい、もしくは精神障がいがあり、常に介護を必要とする方に対して、ホームヘルパーが自宅を訪問し、入浴、排せつ、食事などの介護、調理、洗濯、掃除などの家事、生活などに関する相談や助言など、生活全般にわたる援助や外出時における移動中の介護を総合的に行います。
このサービスでは、生活全般について介護サービスを手厚く提供することで、常に介護が必要な重い障がいがある方でも、在宅での生活が続けられるように支援します。

同行援護
移動に著しい困難を有する視覚障がいのある方に同行し、目的地までの移動の援護の他、移動に必要な情報の提供や、食事、排せつの介護など、その他必要とされる援助を行います。
社会参加、地域生活など、その他様々なことに、ご活用ください。

行動援護
行動に著しい困難を有する知的障がいや精神障がいのある方に同行し、危険を回避するための援護を行います。 食事や排せつの介護も行いますので、ご安心ください。
特に、初めての場所などは気持ちが不安定になりやすくなります。そのような障がいの特性を理解している専門のヘルパーが同行いたしますので、適切に援護が行えます。

移動支援(地域生活支援事業)
身体障がい者の方をはじめとした、移動が困難な方に同行し、移動を支援いたします。自立した日常生活または社会生活を送れるよう、支援する事業です。
様々な不安から、外出を控えてしまうことがないよう、「もっと自分らしく、もっと自由に。」生活を営むことができるよう、お手伝いをさせていただきます。
